こんにちは、togiwa(@togiwa3)です。
Amazonアソシエイトの審査に合格して、いざ商品を紹介しようと考えています。
しかしここである問題があります。

そうです。Amazonアソシエイトから作って表示すると、
このように縦長の画像に「今すぐ購入」の文字が小さく、違和感あるなぁと感じでいました。
僕が昔使っていたカエレバヨメレバのAmazonリンク作成ツールも使用できなくなり、どうしようと悩んでいました。
しかし調べに調べた結果、「Kattene」というWordPressのプラグインが最強だということを知りました。
今回はKatteneの設定方法やリンクの設置方法について紹介していきたいと思います。
Katteneとは
Kattene(カッテネ)はWordpressのプラグインです。
Amazonアソシエイトだけでなく楽天アフィリエイトなどにも対応させることができます。
簡単な設定方法で以下のようにオシャレに作成することができます。
Katteneをインストール
まずはKatteneを導入してみましよう。
ここからはWordPressでブログを運営している方向けになります。

WordPressの管理画面から「プラグイン」の「新規追加」をクリックします。

「プラグインの検索」からKatteneと検索します。

すると自動的にKatteneのプラグインが表示されるので「今すぐインストール」をクリックします。

するとインストールが完了するので、「有効化」をクリックします。
インストールしただけだとプラグインは使用することができないので、必ず有効化にしましょう。
これでKatteneのインストールは終了です。
Katteneの導入方法
次に記事にリンクを貼る作業を行います。
まずは以下のソースコードをコピーします。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
[kattene] { "image": "【画像URL】", "title": "【タイトル】", "description": "【説明】", "sites": [ { "color": "orange", "url": "【Amazonの商品リンク】", "label": "Amazon", "main": "true" }, { "color": "blue", "url": "【Kindleの商品リンク】", "label": "Kindle" }, { "color": "red", "url": "【楽天の商品リンク】", "label": "楽天" } ] } [/kattene] |
そのあとに、記事作成ページに行き「テキスト」に貼り付けます。
紹介表示の大枠を作成
まずはAmazonアソシエイトにログインします。
Amazonアソシエイトに登録していない方はこちらの記事を参考に登録してみてください。
https://tom-map.com/amazon-associate-how-to-subscribe/

ログインしたら「商品リンク」をクリックします。

商品検索で自分の紹介したい商品名を入力し「検索」をクリックします。
例えば7つの習慣という本を紹介したいとします。

すると商品一覧が出てくるので、「リンク作成」をクリックします。

通常のAmazonアソシエイトだと、紹介する際に
- テキストと画像
- テキストのみ
- 画像のみ
の3種類から選択してリンクを作成することができますが、プレビューを見てみると少しデザイン性に欠けます。
なのでKatteneというプラグインを用いてデザインの凝った紹介リンクを作成します。

まずは商品画像を右クリックし、「イメージアドレスをコピー」をクリックします。
これはMacの場合ですが、Windowsでも同様に画像のアドレスをコピーすることができたら良いです。
コピーしたら先ほどソースコードをコピーした【画像URL】に貼り付けます。

【タイトル】と【説明】は商品に合わせて記入しましょう。

これで土台は完成しました。

しかし、ボタンをクリックしてもリンク先が設定されていないので、エラーが発生します。
せっかくここまで設定できたのに、収益化されていなかったら悲しいですよね。
ここから各リンク先の設定を行います。
Amazonアソシエイトのリンク取得
まずはAmazonアソシエイトのリンクを取得します。
先ほどの続きで、「テキストのみ」をクリックします。

するとHTMLのソースコードが表示されます。このhref="..."の" "の中身をコピーするのも良いですが、「短縮URL」を選択した方が簡単です。

すると短縮されたURLが表示されるので、それをまるっとコピーします。
コピーしたURLを【Amazonの商品リンク】に貼り付けます。

これでAmazonリンクの取得は終了です。
Kindleリンクの取得も同様
Kindleリンクもほぼ同様に取得することができます。
商品検索にKindleを付けるだけで同じ方法でリンクを取得することができます。

商品名の下に「Kindleストア」と表示していればKindleリンクを取得できます。
あとは先ほどと同様の方法で取得を行って、【Kindleの商品リンク】に貼り付けてください。

楽天リンクの取得
最後に楽天リンクを取得します。
楽天アフィリエイトにログインします。

そして商品名を検索します。

商品一覧が出てくるので、「商品リンク」をクリックします。

すると上のように表示されるので、「短縮URL」をクリックします。

下にスクロールするとURLがテキストで表示されているのでコピーします。
コピーしたURLを【楽天の商品リンク】に貼り付けます。

これでリンク取得は終了です。
お疲れ様でした。
プレビューで確認をして各ボタンをクリックし、商品ページに遷移することができたら完成です。
まとめ
今回はAmazonや楽天のアフィリエイトリンクを取得して紹介ツールを作成できるKatteneの使い方について紹介しました。
デザインを変えたいなら、colorやlabelの中身を変更して、自分オリジナルのものを作ることもできます。
よかったら参考にしてみてください。