こんにちは、togiwa(@togiwa3)です。
最近iosアプリ開発するためにSwiftを独学で勉強しています。
業務ではずっとJavaをいじっていたのですが、開発のフェーズはある程度終わり、別のことをやっているので最近プログラミング言語に触れていません。
昔からアプリ開発をやってみたいなぁと思っていて結局今やっています。。
そこでとあるアプリ開発をするためにcocoapodsというものをインストールしなければ開発ができない状態になりました。
しかしとあるエラーでインストールできませんでした。
発生したエラー
ターミナルで以下のコマンドを打ってcocoapodsをインストールしようと思いました。
sudo gem install cocoapods
すると以下のようなエラーが発生し、インストールができませんでした。
Building native extensions. This could take a while... ERROR: Error installing cocoapods: ERROR: Failed to build gem native extension. current directory: /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/ffi-1.12.2/ext/ffi_c /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.6/usr/bin/ruby -I /Library/Ruby/Site/2.6.0 -r ./siteconf20200412-32010-2lb55y.rb extconf.rb mkmf.rb can't find header files for ruby at /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.6/usr/lib/ruby/include/ruby.h You might have to install separate package for the ruby development environment, ruby-dev or ruby-devel for example. extconf failed, exit code 1 Gem files will remain installed in /Library/Ruby/Gems/2.6.0/gems/ffi-1.12.2 for inspection. Results logged to /Library/Ruby/Gems/2.6.0/extensions/universal-darwin-19/2.6.0/ffi-1.12.2/gem_make.out
原因
Rubyをビルドするための環境が不足しているみたいです。
なのでHomebrewというのを事前にインストールが必要とのこと。
対処
以下の記事を参考にインストールを進めた。
Xcodeのインストールは済んでいたので、Homebrewのインストールから行いました。
以下のコードをターミナルに貼り付けて実行。
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"
そのあとパスワードが要求されるので入力しEnterを押すと実行される。
Installation successful! と表示されたらインストール成功。
念のため以下のコマンドを打つ。
brew doctor
実行し、以下が表示されれば大丈夫とのこと。
Your system is ready to brew.
これでHomebrewのインストールは終了。
そして以下のコマンドを打ってcocoapodsをインストールします。
sudo gem install -n /usr/local/bin cocoapods
以下が表示されればインストール完了です。
Done installing documentation for xcodeproj, escape, fourflusher, gh_inspector, ruby-macho, cocoapods after 3 seconds
6 gems installed
最後にセットアップをして終了です。以下のコマンドを実行します。
pod setup
以下が表示されたら成功・完了です。
Setup completed
コメントを残す